2023年1月17日 社会的な活動 交通安全地蔵周辺の除排雪作業を実施しました。 令和5年1月13日(金)、道道帯広空港線と市道の交差点(帯広市大正町)にある「新西国三十三番観世音菩薩交通安全地蔵尊」周辺の除排雪作業を実施いたしました。 帯広市では、昨年末の12月22日から23日にかけて約40cmの降 […]
2022年12月16日 社会的な活動 子ども食堂やフードドライブを行っている5団体にお米を寄贈しました。 弊社は、日頃より緊急時に備えた事業継続計画(BCP)を作成し、発注者との連携のもと協力会社を含め24時間防災体制を確立し、いつでも迅速に出動できる体制を整えております。 その中でも防災備蓄品の確保は重要な取り組みの一つで […]
2022年8月29日 社会的な活動 札幌市北区社会福祉協議会に車椅子を寄贈しました。 令和4年8月26日(金)、社会福祉法人 札幌市北区社会福祉協議会へ車椅子5台を寄贈し、同協議会 会長 田㞍 芳博様より感謝状をいただきました。 弊社は平成20年から廃品回収業者のリサイクルポイント制度(事務所や現場から発 […]
2022年7月25日 社会的な活動 帯広市と釧路市に車椅子等を寄贈しました。 令和4年7月20日(水)、帯広市へ車椅子及びベビーカーを各3台、7月22日(金)に釧路市へ車椅子3台及びパラスポーツのボッチャ用ランプ1台を寄贈し、帯広市長 米沢則寿様と釧路市長 蝦名大也様より感謝状をいただきました。 […]
2022年7月12日 社会的な活動 札幌市より除排雪支援に対する感謝状をいただきました。 令和4年7月4日(月)ホテルニューオータニイン札幌におきまして、札幌市長 秋元 克広様より令和3年度大雪に伴う除排雪作業等の支援に対する感謝状をいただきました。(支援活動に協力が認められた企業29社が選出) 昨冬の度重な […]
2022年5月23日 社会的な活動 札幌開発建設部より除排雪支援に対する感謝状を拝受致しました。 令和4年5月20日(金)札幌開発建設部におきまして、札幌開発建設部長 富山 英範様より令和4年2月に実施しました大雪に伴う自治体除排雪支援活動に対する感謝状をいただきました。(支援活動に協力が認められた企業(14社)に選 […]
2022年5月10日 社会的な活動 帯廣神社及び十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 令和4年5月7日(土)、帯廣神社及び十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 弊社は、創始者の遺訓である「世の為人の為につくせ」の精神のもと、地域への恩返しの気持ちを込めて、平成7年より帯廣神社と十勝護國神社の清掃奉仕 […]
2022年2月28日 社会的な活動 札幌市の道路除排雪支援を実施しました。 札幌市を中心とする記録的な大雪によって市民生活に多大な影響が生じている中、札幌市、江別市、石狩市、当別町より北海道開発局札幌開発建設部に対し、道路の除排雪の要請がありました。 弊社は、札幌河川事務所管轄の河川工事よりダン […]
2022年1月19日 社会的な活動 交通安全地蔵周辺の除排雪作業を実施しました。 令和4年1月18日(火)、道道帯広空港線と市道の交差点(帯広市大正町)にある「新西国三十三番観世音菩薩交通安全地蔵尊」周辺の除排雪作業を実施いたしました。 帯広市では、1月12日に約59㎝、16日夜から17日の朝方にかけ […]
2021年12月22日 社会的な活動 乳製品の消費拡大の協力について 令和3年12月22日(水)、よつ葉乳業株式会社様より「乳製品詰め合わせ」500セットを購入しました。 現在、十勝の酪農業界は、生乳の需要低迷や供給過多が相まって、生産抑制の危機にあります。背景には、冬休みになり学校給食用 […]