2021年12月1日 社会的な活動 帯広大谷短期大学様と帯広市医師会看護高等専修学校様にお米を寄贈しました。 令和3年11月25日(木)、帯広大谷短期大学と帯広市医師会看護高等専修学校の学生に備蓄米、200袋計2000kgを寄贈し、帯広大谷短期大学 学長 田中厚一様、一般社団法人 帯広医師会 会長 稲葉秀一様より感謝状をいただき […]
2021年8月30日 社会的な活動 (職域)宮坂建設工業ワクチン接種(2回目)を実施しました。 弊社は日頃より「24時間防災体制」を確立し、防災企業としての役割を担い、地域に貢献できる企業を目指し、様々な活動を実践しております。 職域接種は、接種に関する地域の負担を軽減し、コロナワクチン接種の加速化を図るため、賛同 […]
2021年8月19日 社会的な活動 帯広市に縄文遺跡に関する図書を寄贈しました。 8月17日(火)、帯広市に「北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド」と「遺跡を紹介するマップ」各100部を寄贈し、帯広市長 米沢 則寿様より感謝状をいただきました。 弊社は2011年より前帯広市長 砂川 敏文様らが立ち […]
2021年8月2日 社会的な活動 札幌市北区社会福祉協議会に車椅子を寄贈しました。 令和3年8月2日(月)、社会福祉法人 札幌市北区社会福祉協議会へ車椅子を3台寄贈し、同協議会 会長梶浦 茂男様より感謝状をいただきました。 弊社は平成20年から廃品回収業者のリサイクルポイント制度(事務所や現場から発生し […]
2021年8月2日 社会的な活動 (職域)宮坂建設工業ワクチン接種(1回目)を実施しました。 弊社は日頃より、「24時間防災体制」を確立し、防災企業としての役割を担い、地域に貢献できる企業を目指し、様々な活動を実践しております。 職域接種は、接種に関する地域の負担を軽減し、コロナワクチン接種の加速化を図るため、賛 […]
2021年7月26日 社会的な活動 釧路市に車椅子を寄贈しました。 令和3年7月21日(水)、釧路市へ車椅子を3台寄贈し、釧路市長 蝦名 大也様より感謝状をいただきました。 弊社は平成20年から廃品回収業者のリサイクルポイント制度(事務所や現場から発生した新聞紙や鉄くずなどの廃棄物をリサ […]
2021年7月12日 社会的な活動 帯広市に車椅子を寄贈しました。 令和3年7月12日(月)、帯広市へ車椅子を3台寄贈し、帯広市長 米沢 則寿様より感謝状をいただきました。 弊社は平成20年から廃品回収業者のリサイクルポイント制度(事務所や現場から発生した新聞紙や鉄くずなどの廃棄物をリサ […]
2021年6月14日 社会的な活動 新型コロナワクチンの職域接種について 弊社は、ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、ワクチンの職場接種を実施致します。 対象者は弊社グループ会社(登寿ホールディングス)役職員とその家族(接種希望者)で、最大1,200人を想定し […]
2021年5月25日 社会的な活動 北斗クリニック様に医療用陰圧テントを貸し出しました。 令和3年5月25日(火)、北斗クリニック様へ医療用陰圧テント1セットを無償で貸し出しました。 弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、医療用陰圧テントを6セット購入しており、今回の貸し出しは帯広市医師会様、北斗病院 […]