2025年3月28日 お知らせ 国土交通省の「建設産業×広報事例集」に弊社の「地域防災訓練」に関する取り組みが掲載されました。 国土交通省では「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画~トップの意識を変えて、現場が変わる。担い手確保につなぐ、全ての人が働きやすく働きがいのある魅力ある建設産業の実現へ~」を策定しており、本計画は、建設産業 […]
2025年3月26日 お知らせ 弊社の防災活動がNTT東日本の「Lumiarch(ルミアーチ)」で紹介されました。 このたび、NTT東日本グループが運営する地域共創メディア「Lumiarchルミアーチ」において、弊社の防災活動が紹介されました。 「Lumiarch」では、持続可能な地域社会の実現を目指し、社会課題や地域活性化に関心のあ […]
2025年2月21日 社会的な活動 交通安全地蔵尊周辺の除排雪作業を実施しました。 令和7年2月20日(木)、道道帯広空港線と市道の交差点(帯広市大正町)にある「新西国三十三番観世音菩薩交通安全地蔵尊」周辺の除排雪作業を実施いたしました。 この活動は、弊社が帯広広尾自動車道の施工を担当したことをきっかけ […]
2025年2月14日 安全・技術 新技術『クラウド安全点検表 Digital Safe Check(DSC)』提供開始のお知らせ この度、弊社と株式会社カナモトは、かねてより開発を進めていた『クラウド安全点検表 Digitalデジタル Safeセーフ Checkチェック(DSC)』の提供開始についてお知らせいたします。 『DSC』 は、建設現場にお […]
2025年1月1日 お知らせ 社長年頭挨拶 昨年中はひとかたならぬご厚情にあずかり深謝申し上げます 弊社は大正11年創業以来 創業者の遺訓である「世の為人の為につくせ」を基に 報恩感謝の気持ちを忘れずに防災企業として地域貢献につながる活動を 実践しております 本年 […]
2024年12月26日 社会的な活動 帯広市内の幼稚園・保育園の園児たちにクリスマスの素敵なひとときを過ごしていただきました。 この度、近隣の幼稚園や保育園の園児たちを弊社の社有地にお招きし、クリスマスデコレーションをご覧いただきました。 弊社では、地域との交流を深める活動の一環として、子どもたちに楽しんでほしいという思いから、本社社屋ならびに社 […]
2024年12月23日 社会的な活動 能登半島被災地へ災害お見舞い品を寄贈しました。 令和6年11月21日(木)から23日(土)、石川県加賀市並びに福井県内において「第35回北前船寄港地フォーラム in 加賀・福井」が開催され、弊社役職員2名と協力企業代表者1名が参加いたしました。 今回の開催地は、今年1 […]
2024年12月18日 お知らせ 登寿ホールディングス所属 山根佳子選手が全日本スピードスケート選手権大会で入賞しました。 2024年12月13日(金)~15日(日)、青森県八戸市YSアリーナ八戸で開催された第92回全日本スピードスケート選手権大会に登寿ホールディングス所属の山根佳子選手が出場しました。 山根選手は女子500mで38秒66を記 […]
2024年12月17日 お知らせ 令和6年度 帯広建設管理部工事優良企業表彰式において北海道十勝総合振興局長感謝状をいただきました。 令和6年12月13日(金)、令和6年度帯広建設管理部工事優良企業表彰式が行われ、北海道十勝総合振興局長 野口正浩様からの一般土木部門の感謝状を北海道十勝総合振興局副局長 上村明弘様よりいただきました。 この表彰は、帯広建 […]
2024年12月17日 お知らせ 令和6年度 建設部工事等優秀者表彰伝達式において北海道知事感謝状をいただきました。 令和6年12月13日(金)、令和6年度建設部工事等優秀者表彰伝達式が行われ、北海道知事 鈴木直道様からの鋼橋上部工事部門の感謝状を北海道十勝総合振興局副局長 上村明弘様よりいただきました。 この表彰は、北海道建設部が工事 […]