2023年5月17日 社会的な活動 帯廣神社及び十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 令和5年5月13日(土)、帯廣神社及び十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 弊社は創始者の遺訓である「世の為人の為につくせ」の精神のもと、地域への恩返しの思いから、平成7年より帯廣神社と十勝護國神社の清掃奉仕活動を […]
2023年4月28日 お知らせ 令和5年度 本社防災推進会議を開催いたしました。 令和5年4月26日(水)、北海道ホテルにおいて、本社防災推進会議を弊社十勝地区・釧路地区災害防止協議会役員および弊社顧問合わせて約70人の出席により開催いたしました。 出席者全員で物故者への黙祷を捧げた後、社長は挨拶で安 […]
2023年4月27日 安全・技術 令和5年度 地盤工学会北海道支部 第63回年次技術報告会で地盤工学会北海道支部賞として選出されました。 「令和5年度地盤工学会北海道支部総会」が令和5年4月24日(月)、ホテル札幌ガーデンパレスで執り行われ、地盤工学会北海道支部賞を本社土木部 樽見真人工事部長が受賞しました。 同賞は、令和5年1月26日(木)~27日(金) […]
2023年4月5日 お知らせ 令和5年度 入社式を挙行いたしました。 令和5年4月3日(月)、帯広市の北海道ホテルにおきまして令和5年度 入社式を挙行いたしました。 今年は、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたこともあり、昨年より約30名多い役職員85名で出迎え、社会人として新しい […]
2023年3月20日 安全・技術 令和4年度インフラDX大賞「優秀賞」を受賞しました。(4年ぶり2回目) 令和4年度「インフラDX大賞」授与式が令和5年3月17日(金)東京都の中央合同庁舎で執り行われ、斉藤鉄夫国土交通大臣から表彰状をいただきました。 「インフラDX大賞」は、建設現場の生産性向上に関するベストプラクティスの横 […]
2023年2月22日 お知らせ 帯広市立緑園中学校で「働くことでできること」について講義を行いました。 令和5年2月17日(金)帯広市立緑園中学校で、おびひろ市民学における選択単元「働くことでできること※1」について講義を行いました。 当日は緑園中学校1年生3クラス(85名)に対して、働くこと・建設業とはどのような仕事なの […]
2023年2月14日 お知らせ 快適トイレカーを4台導入いたしました。 弊社はこの度、工事現場や災害時に活用できる快適トイレカーを4台導入いたしました。 防災企業として地域住民の安全を確保する為「24時間防災体制」を整えている弊社は、これまでの災害対応時のトイレ利用に不便さを感じたこと、女性 […]
2023年1月17日 社会的な活動 交通安全地蔵周辺の除排雪作業を実施しました。 令和5年1月13日(金)、道道帯広空港線と市道の交差点(帯広市大正町)にある「新西国三十三番観世音菩薩交通安全地蔵尊」周辺の除排雪作業を実施いたしました。 帯広市では、昨年末の12月22日から23日にかけて約40cmの降 […]
2023年1月5日 お知らせ 登寿ホールディングス所属 山根佳子選手が全日本スピードスケート選手権大会で入賞しました。 2022年12月28~30日、青森県八戸市YSアリーナ八戸で行われた第90回全日本スピードスケート選手権大会に弊社グループ会社である登寿ホールディングス所属の山根佳子選手が出場しました。 今回出場した女子500mは第3位 […]
2023年1月1日 お知らせ 社長年頭挨拶 大正11年創業以来 昨年5月におかげさまで創業100周年を迎えました これもひとえに皆様方の絶大なるご支援ご指導の賜物と心より深謝申し上げます 弊社は「世の為人の為につくせ」を創業者の遺訓として報恩感謝の気持ちを 忘れず […]