2024年5月23日 お知らせ 弊社職員が北海道建設業協会の2024年度会長表彰を受賞しました。 令和6年5月21日(火)、札幌ガーデンパレスにおいて北海道建設業協会2024年度会長表彰の表彰式が行われ、弊社より執行役員営業推進部 川森学技術審査部長が栄誉に輝き、一般社団法人北海道建設業協会 会長 岩田圭剛様より、2 […]
2024年5月15日 社会的な活動 帯廣神社および十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 令和6年5月11日(土)、帯廣神社および十勝護國神社の清掃奉仕活動を実施しました。 弊社は創始者の遺訓である「世の為人の為につくせ」の精神のもと、地域への恩返しの思いから、平成7年より帯廣神社と十勝護國神社の清掃奉仕活動 […]
2024年5月1日 お知らせ 令和6年度 本社防災推進会議を開催しました。 令和6年4月23日(火)、北海道ホテルにおいて、本社主催の防災推進会議を弊社役職員・協力会社合わせて約400人の出席により開催いたしました。 参加者全員で物故者への黙祷を捧げた後、社長は挨拶で本年4月より建設業でも適用と […]
2024年4月5日 お知らせ 令和6年度 入社式を挙行いたしました。 令和6年4月1日(月)、帯広市の北海道ホテルにおきまして令和6年度入社式を挙行いたしました。 社会人として新しい一歩を踏み出した新入社員14名を、役職員61名で温かく歓迎しました。 式では、黙祷や創始者の遺訓の唱和を行っ […]
2024年4月5日 お知らせ 全社員のベースアップを実施しました。 弊社は、令和6年4月より役員を除く全社員を対象に基本給のベースアップを実施しました。 主な内容としましては、総合職は仕事の能力に応じた職能給を一律10,000円、一般職は同8,000円の引き上げなどを実施し、これにより大 […]
2024年3月31日 防災活動 帯広市から水防協力団体に認定されました。 令和6年3月5日(火)、帯広市より水防協力団体として認定されました。 これを受けて、3月29日(金)に帯広市役所において認定書交付式が執り行われ、帯広市長 米沢 則寿様より水防協力団体認定書が交付され、帯広開発建設部長 […]
2024年3月26日 防災活動 流域治水に関する講習会を開催しました。 令和6年3月18日(月)、帯広市のとかち館において流域治水に関する講習会を開催いたしました。 流域治水とは、気候変動による水災害リスクの増大に備え、流域全体のあらゆる関係者が共同して水災害対策を行う考え方であり、国土交通 […]
2024年3月14日 社会的な活動 交通安全地蔵尊周辺の除排雪作業を実施しました。(今シーズン2回目) 令和6年3月7日(木)、道道帯広空港線と市道の交差点(帯広市大正町)にある「新西国三十三番観世音菩薩交通安全地蔵尊」周辺の除排雪作業を実施いたしました。 この活動は、創始者の遺訓である「世の為人の為につくせ」の精神のもと […]
2024年3月4日 お知らせ 紺綬褒章を受章しました。 令和6年3月1日(金)、広尾町役場において紺綬褒章の伝達式が行われ、広尾町長 村瀬 優 様より褒章を拝受いたしました。 紺綬褒章とは、公益のために私財(500万円以上)を寄附した個人、1000万円以上を寄附した法人・団体 […]
2024年3月1日 安全・技術 国内初「水素専焼ジェットヒーター」実証実験報告会を実施しました。 弊社はこの度、日工株式会社様(本社:兵庫県明石市)および株式会社カナモト様(本社:札幌市)と開発中である日本初の水素ジェットヒーター「Hydro H2eat(ハイドロヒート)」の実証実験に成功し、令和6年2月28日(水) […]